味噌も作っています 2023/01/28 こんにちは、ブログ担当です。年明けにお店に行くと、岩尾さんがせっせと味噌の仕込み作業をしていました。昔は各家庭で味噌を作り、それぞれの家の味があったようですが、今お味噌を作っている家は少な…
醤油とバニラアイス 2023/01/15 こんにちは、ブログ担当です。今年は醤油の新しい楽しみ方を模索したいと思っていて、調べてみると「醤油とバニラアイス」という組み合わせを発見しました!醤油によっては、キャラメルとみたらしみたい…
成人の日 2023/01/10 1月9日は成人の日。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことも今年のトピックでしたね。成人を迎えられた皆様、おめでとうございます。成人を機に一人暮らしを始める方も多いと思いますが、そんな…
明けましておめでとうございます。 2023/01/02 明けましておめでとうございます!今年は兎年です。兎のように飛躍の一年にしたいですね。今年も体験を楽しんでいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 0776-86-1720[営業時間]9:…
体験にご参加いただいたお客様の声 2022/12/26 先日、体験にお越しくださったご家族です!私が好きなドラえもんも描いてくれます!(笑)ご両親からは「とても貴重な経験ができました。五感で学ぶことができました」とのコメントをいただきました!食…
体験にご参加いただいたお客様の声 2022/12/19 12月にご参加いただいたお客様の作品!ママ友さんとそのお子さんにお越しいただきました☺お子さんのコメントには、「しょう油のかんたんな作り方を教えていただきありがとうございました。タルが15こくら…
しょうゆおすすめ・しょうゆQ&A・高級醤油通販 2022/12/14 しょうゆQ&A:Q90の答え。魚醤(ぎよしょう)は動物性の原料を使用しているのでJAS法で定義されているしょうゆには入っていません。魚介類を原料として発酵させて作る調味料で、秋田の「しゅっつる」(…
最近の越前海岸 2022/12/12 12月になり気温が下がり、いよいよ冬らしくなってきました。夏場は比較的穏やかですが、冬の日本海は白波立ち、大荒れ。これぞまさに、という姿です。皆様も風邪など引かれぬよう、ご自愛ください。0776-…
福井で醤油搾り体験、100円ショップ大実験 2022/12/09 ころころローラー型ゴミ取りでローラースタンプ作りに挑戦。100円ショップでフェルトを購入してきてください。ローラー型の粘着ゴミ取りも有ったら購入ね。楽しいローラー印刷機に変身させてみよう。好き…